69件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

福島市議会 2021-03-11 令和 3年 3月定例会議-03月11日-06号

東北電力女川原子力発電所の再稼働につきましては、宮城県など立地自治体による同意が昨年11月に表明され、令和3年度の完了を目指し、東北電力による安全対策工事が実施されていると聞き及んでおります。  原発稼働につきましては、国が将来を見据えたエネルギー政策観点住民安全安心観点などから総合的に判断すべきものと考えております。 ○議長梅津政則) 山田裕議員

南相馬市議会 2021-03-09 03月09日-03号

本市は、福島ロボットテストフィールド立地自治体であり、産業創造センターを整備するなど、ロボットのまちとして政策を前面に打ち出し、企業誘致にも努めておりますが、本市事業所を有する企業地元企業福島ロボットテストフィールドを使用する場合には、多地域からの企業よりももう一段高い支援があってもよいのではないかと考えます。

須賀川市議会 2019-10-08 令和 元年  9月 定例会−10月08日-03号

公立岩瀬病院立地自治体であり構成自治体として、また病院企業団理事長として、市長には、安心して子供を産み育てる地域づくりのために市民の声を大事にした対応を求めます。  それでは、通告に従いまして一般質問を行います。  大項目1、国民健康保険税について、(1)現状についてお伺いをいたします。  

須賀川市議会 2019-03-05 平成31年  3月 定例会-03月05日-03号

是非とも福島空港立地自治体として福島空港のあるべき姿を描き、機会あるごとに様々な考え方について協議していただけるようお願いいたします。  大項目2番、防災無線有効性について。  本市防災無線チャイムですが、毎朝7時にウルトラセブン、正午に須賀川市歌、17時30分に帰ってきたウルトラマン、すっかり市民にも定着しています。

福島市議会 2018-03-08 平成30年 3月定例会議-03月08日-03号

7年という歳月が経過してもなお原因は解明されておらず、事故収束の見通しも立っておらず、原発立地自治体のみならず、周辺自治体をも衰退させています。  そして、廃炉費用は当初の政府想定の2倍に膨らみ、21兆5,000億円という莫大な国民の税金が注ぎ込まれることになります。登山でいえば、まだ登山口にも立っていない状況ですから、今後も廃炉費用は膨らんでいくことでしょう。

いわき市議会 2018-02-27 02月27日-03号

次に、既存の原子力発電所廃炉に関する考え方についてのおただしでありますが、他県に立地する原子力発電所廃炉などの原子力政策につきましては、国がさまざまな見地から総合的に判断し、立地自治体同意を得た上で、国の責任においてその是非を判断するものと考えておりますが、いまだ廃炉が決定していない福島第二原発を含む、県内の原子力発電所につきましては、今後も引き続き全基廃炉の実現に向けて、国や東京電力に対し、

いわき市議会 2017-11-09 11月09日-05号

産業振興部長石曽根智昭君) 本補助金は、原発依存度低減という方針のもとで、廃炉が行われる市町村を初めとする原発立地自治体等において、再生可能エネルギーのさまざまな可能性地域の方々に理解していただくため、ビジョンの策定や住民を対象とした勉強会研究会の開催、再生可能エネルギー等活用に向けた施設の整備を支援する制度で、その補助率は10分の10となってございます。

須賀川市議会 2017-09-28 平成29年  9月 定例会-09月28日-05号

そこで、立地自治体としての須賀川市の福島空港の機能について、どのように考え、位置付けているのかお聞きいたします。  また、国、県への働きかけの現状についてお聞きいたします。 ◎市長橋本克也) ただいまの御質問お答えをいたします。  福島空港は、観光を含めた交流人口の更なる拡大を図る上で、重要な交流手段の一つであると認識しております。  

須賀川市議会 2017-03-07 平成29年  3月 定例会-03月07日-05号

本市空港立地自治体として、県に対し、せめて福島空港年間搭乗者数目標値を30万人に設定するよう、強く要望すべきと提言させていただきます。  次に、大項目3、翠ヶ丘公園利活用について伺います。  翠ヶ丘公園利活用質問に移る前に、まず初めに、平成27年12月議会一般質問において、都市公園における興行利用の促進についての質問をさせていただきました。その後の状況について伺います。  

川内村議会 2016-12-09 12月09日-02号

この条例の制定については、減容化施設立地自治体に対し風評対策地域振興等のため川内村がその施策を実施するに当たり福島県から今年度から2カ年財政支援があり、その支援額については各年度1億円ずつ総額2億円が交付されます。交付される基金管理方法などについて制定するものであります。 詳細につきましては、議会全員協議会において説明させていただきましたので、省略させていただきます。 

南相馬市議会 2016-12-08 12月08日-05号

今回、原発立地自治体いわゆる楢葉町でございますが、こちらで震度5弱の地震が起きたということを受けまして、原子力規制庁情報収集事態といたしまして国に通報を行いました。 さらに、原子力規制庁は、楢葉のオフサイトセンターを開設をいたしまして、東京電力から情報提供を受けました内容について、国それから県そしてまた原発周辺自治体に通報いたしたところでございます。

川内村議会 2016-11-15 12月08日-01号

減容化施設立地自治体に対し、風評対策地域振興等のため川内村が施策を実施するに当たり、福島県から今年度から2カ年財政支援するため、各年度1億円ずつ総額2億円が交付されます。 事業の実施については、来年度以降になります。なお、具体的な施策については、これから検討協議してまいりますが、この交付金を有効活用するため、一度基金へ造成するため今回条例を制定するものであります。 

須賀川市議会 2016-03-09 平成28年  3月 総務常任委員会-03月09日-01号

その中で今回当局の皆様もいらっしゃいますので、やはり県の空港ですので県と協力してという、いろいろ当局の皆さんから一般質問等で発言等ありましたが、県に協力するよりも県を須賀川市から後押しするような形で積極的に、空港立地自治体として今は動いていく時期に来ているのではないかと思います。